明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
2015年。めでたく第一回のブログです。
そしてブログ開設から4年目となりました。どうぞ今年も宜しくお願いします
今年のおせちは・・・・
どうでしょうか?
年末は子供がインフルエンザになったり、私自身も体調が今ひとつでしたが、気軽なおせちになりました。
一の重は
栗きんとん、伊達巻、黒豆、田作り、なますは手作りです。今年は伊達巻が大成功
二の重は
少し見づらいですが、上は蓮根の明太バター、ブリの照り焼き、下は春巻き、玉葱の下には鮭の香草焼き、左隣は牛肉のビール煮。今年はブリと鮭を頂いたので、魚料理が多くなりました。
三の重は
煮しめは大根、サトイモ、ごぼう、タケノコ、蓮根、シイタケ、コンニャク。そして人参。
定番です・・・
今年はこんな人参を使いました。
金時人参とも違って、どちらかと言うと、黒人参に近いような・・・・
外側は黒っぽくて中は黄色でした。外側はポリフェノールの為か、色が凄く出て、濃い色のコンニャクやシイタケと煮ました。
今年も満足いくおせちが出来ました
2015年も頑張って行こう

2015年。めでたく第一回のブログです。
そしてブログ開設から4年目となりました。どうぞ今年も宜しくお願いします

今年のおせちは・・・・
どうでしょうか?
年末は子供がインフルエンザになったり、私自身も体調が今ひとつでしたが、気軽なおせちになりました。
一の重は
栗きんとん、伊達巻、黒豆、田作り、なますは手作りです。今年は伊達巻が大成功

二の重は
少し見づらいですが、上は蓮根の明太バター、ブリの照り焼き、下は春巻き、玉葱の下には鮭の香草焼き、左隣は牛肉のビール煮。今年はブリと鮭を頂いたので、魚料理が多くなりました。
三の重は
煮しめは大根、サトイモ、ごぼう、タケノコ、蓮根、シイタケ、コンニャク。そして人参。
定番です・・・
今年はこんな人参を使いました。
金時人参とも違って、どちらかと言うと、黒人参に近いような・・・・
外側は黒っぽくて中は黄色でした。外側はポリフェノールの為か、色が凄く出て、濃い色のコンニャクやシイタケと煮ました。
今年も満足いくおせちが出来ました

2015年も頑張って行こう

この記事へのコメント